印面の汚れている印鑑で押した印影は、ぼやけたような感じになってしまい、はっきりしないことがありますし、朱肉の色が印材に染み込むことがありますので、ご使用の度に朱肉を拭き取って保管していただくことを、当店では薦めしています。
印面の掃除は、ほとんどの印材に対して、柔らかい布か紙で拭うのが良いとされています。
ご使用後は印鑑に付いた朱肉をティッシュ等でよく拭き取り、速やかに印鑑ケース等にお入れください。
拭っても簡単にとれない場合は、折り畳んだ柔らかい布か紙に油をひたし、この上で何度か繰り返して印鑑を軽くたたくようにすると、固まっていたごみが取り除かれてきれいになってきます。
(硬いブラシ状のものでゴシゴシ印面をこすると、印面が傷んでしまうことがあります。)
また、直射日光や照明のあたる場所は避け、温度の変化の少ない場所で保管して下さい。
植物油(椿油・オリーブオイルなど)を塗っておくと、乾燥によるひび割れを防げます